株価評価のヒント(PEGレシオ)

2005年11月30日  投稿者 K : 00:00


はじめまして。

S.Wや半蔵が本ブログで書いている株式相場観やニュース、投資トピックに関する記事とは別の切り口で、『株式投資のヒント』として色々なトピックを中心に記事を書いていきたいと思います。

初心者の方にもできるだけ分かり易く解説していきますので、よろしくお願いしますね。
(経験豊富な個人投資家の皆さんはすでにご存知の内容かもしれませんが、再度株価指標を見直す機会として考えて下さい)

みなさんは、次に買う株を選ぶ時にどのような指標を使っているでしょうか?PER、PBR、ROE、ROA・・・などお馴染みの株価指標を合わせて使っていますよね。



第1回目は、株価評価指標の一つである『PEGレシオ』について解説します。

『PEGレシオ(Price Earnings to Growth
Ratio)』とは、IPO公開企業などの今後の成長が考えられる企業に対して、株価の割安、割高を判断する為の指標です。

PEGレシオは、1倍以下であれば、割安とみてよいでしょう。

計算式は
『 PEGレシオ = PER(倍)÷ 利益成長率 (%営業利益率など)』
です。



PER,利益成長率の2つのインプットから計算できますから、手軽に利用できますよね。

皆さんも新興市場の銘柄選定をボトムアップで行っているとき、PERやPBRなどの基本指標では判断がつかないといった経験をしたことがあるはずです。
新興市場の銘柄は、成長が見込める企業が多いですし、新しい産業分野でライバル企業が少なく、新しいビジネスモデルをもっている利益率が高い企業が多いのが特徴です。
反面、先行投資により利益がでるまでには至っておらず、収益から株価の割安さを判断するPERでは100倍以上になってしまうことも少なくありません。

それでは実際にどのように使用するか見てみましょう。

先日上場した【3754 エキサイト】を例として使用します。

PEGレシオ
= PER(86.12倍)/ 営業利益成長率 ( (1450 - 630)/630*100)
注:営業利益率は2年間を通した成長率
= 86.12 / 130
= 0.66

エキサイトのPEGレシオは 0.66となります。


一方、【4689 ヤフー】のPEGレシオはどうでしょう。(06.3の株式分割は考慮していません)

PEGレシオ = 121.60倍 / (103000 - 60187)/60187*100 )
= 121.60 / 71.1
= 1.7

この結果から エキサイトの方がヤフーよりも割安であるということが分かります。
PERが86.12倍という数値のみ見ると、割高な気がしますが、PEGレシオの視点で見るとかなり割安であることが分かりますよね。
(注意:このままの成長率で推移することが前提です。)

このように、急激な成長が見込まれる企業に対してはPEGレシオは非常に有効な指標になるのです。
PERだけを見て割安、割高を判断していると、『将来の成長銘柄』を見逃してしまうのです。

お分かり頂けたでしょうか。


最後に、本指標を使用する際には下記事項に注意して下さい。

・実際にその企業(もしくはアナリスト)が提供する成長率が達成できるのか、持続するのか?
通常2年、3年と30%以上の成長率を維持できるのは稀です。
これは当該企業の属する産業の成熟度(ライバル企業登場による利益率の低下など)、新技術登場による当該企業の衰退(新規産業では技術革新によって急激に衰退することがあります)など不確定な要素によって変化しますので、50%以上の成長性企業には特に注意が必要です。成長率を幾分か割り引いて計算するのも一つの方法でしょう。

・予想利益が正当なものか?
企業によっては予想利益を高めに出して、下方修正を頻発する企業かどうかの確認が必要です。

・計算に使用した総発行株式数は適当か?
PEGレシオではPERを一つのファクターとして使用していますから、転換社債などによって一株益が少なくなる場合は注意が必要です。


もちろん株式投資の基本は、投資する産業の成長性、当該企業のビジネスモデル(収益モデル)は秀逸かを見極めた上で投資することです。
時間のない個人投資家のみなさんは、PEGレシオのような指標を元にスクリーニングし、その内、上位何社かに絞って企業分析し、投資するのも効率的な投資方法といえるでしょう。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 



『事故は買い』:構造計画研究所【4748】

2005年11月26日  投稿者 半蔵 : 16:48

今週は、弊社が700円台の頃から紹介させていただいた構造計画研究所【4748】がブレイクアウトしましたね。
(11月25日終値1895円)

出来高が僅少の為、レポート銘柄にはなり得ませんでしたが、その経営陣の優秀さから紹介させていただいたものです。

■過去の記事
 『企業ピックアップ:構造計画研究所』(5月28日)

今週は姉歯設計事務所の事件により不動産不信が広がり、不動産・建設株は売られました。
中国の経済発展にともなう鉄鋼他の材料費上昇による負担回避については、不動産周りでは囁かれていた事でしたが、事前に会員様にお知らせすることができませんでした。
真摯に反省したいと思います。

ただ、会員の方はじめ当ブログをみて監視されていた方は、この機を捉えて、たとえ不動産株を持っていてもヘッジに成功されているでしょう。(メールを幾つかいただ きました。)

そもそも、弊社が構造計画研究所を注目しだしたのは、『厚木ふれあいパーク』での設計ミスが発覚したあたりです。

実は、構造計画研究所も設計ミス(勿論、故意ではなく、過失ですが)をしていました。
耐震設計技術が売りの構造計画研究所にとって、想定していたレベルで『厚木ふれあいパーク』の屋根が崩落する危険性は看過出来ぬものであり、当然、株価は低下しました。
パークは当面閉館となりました。

銘柄は、『事故に売りなし』といいますが、ここが絶妙の買いポイントだったわけです。

構造計画研究所は会計上、非常にディフェンシブな会社です。今期も特損計上で90%以上の最終減益見込みに下方修正を行いましたが、これは年金負担や、上記事故費用を前倒しで計上している為です。
皮肉にも、OX格付けでは非常に低く評価されていますが。

しかし実際は、株主への利益還元を重視し、自社株買いや償却を実施しています。
ソフトウェア開発・販売においても、『クリスタル・ボール』はスタンフォード大学MBAの課程で学生全員が使用するもので、当業界では非常に有名なツールです。(ライセンス料が高いですが。)

今回のケースは、会社としての潜在能力が高ければ、事故買いが勝利する典型パターンと言えるでしょう。

弊社が推奨するのは、このような株なのです。
(ただし、もう少し出来高が必要ですが。)

*おしらせ*******************

お待たせしました!

12月26日より、Schelz Berger JAPAN12月新規会員の受付を開始致します。

弊社では株式戦略レポートの配布(12月5日配信開始予定)の他、メールによる投資相談、企業研究レポートのダウンロードサービス等を提供させていただいております。

■詳しいサービス内容はこちら

個人投資家向け公式サイト:
http://schelz-berger.co.jp/



【過去のレポート銘柄実績】

レポート月 買推奨日
終値
売推奨日 売推奨株日
終値
騰落率
1月号 1,541円 2005/08/31 3,040円 197%
2月号 3,440円 2005/08/09 5,870円 171%
3月号 37,200円 2005/04/27 90,800円 244%
4月号 214,000円 2005/06/01 464,000円 217%
5月号 199,000円 2005/07/25 385,000円 193%
6月号 4,050円 2005/09/26 6,390円 158%
7月号 - Hold - -
8月号

サービス体系変更及び推奨該当無しの為、推奨見送り

9月号 - Hold - -
10月号 - Hold - -

■ご注意
過去の実績は将来の利益を保証するものではありません。

株式戦略レポートは会員様限定のサービスの為、 非会員の方がご利用いただくには入会手続きをしていただく 必要があります。
会員サービスの詳細はこちら


 ----------------------


【会員様の声】

(Kさん:大阪府)
シュルツ・ベルガーさんのレポートは中長期のスタンスが多いと伺っておりましたが、10月号は初動に上手く乗れて大変感謝しております。
また○○様の指示も的確で、非常に安心して見ておりました。

11月号はご指摘どおり乱高下の展開になっていますが、下値で拾う姿勢でいきたいと思います。

(Aさん:埼玉県)
お蔭さまで7月号の利益確定ができました!
ありがとうございます。
○○様にはいろいろと基本的な質問もしてしまいましたが、これからもよろしくお願い致します。

 


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


12月新規会員募集のお知らせ

 投稿者 半蔵 : 00:00


investor_protection_callout.gif

お待たせしました!

11月26日より、Schelz Berger JAPAN12月新規会員の受付を開始致します。

弊社では株式戦略レポートの配布(12月5日配信開始予定)の他、メールによる投資相談、企業研究レポートのダウンロードサービス等を提供させていただいております。

■詳しいサービス内容はこちら

個人投資家向け公式サイト:
http://schelz-berger.co.jp/



【過去のレポート銘柄実績】

レポート月 買推奨日
終値
売推奨日 売推奨株日
終値
騰落率
1月号 1,541円 2005/08/31 3,040円 197%
2月号 3,440円 2005/08/09 5,870円 171%
3月号 37,200円 2005/04/27 90,800円 244%
4月号 214,000円 2005/06/01 464,000円 217%
5月号 199,000円 2005/07/25 385,000円 193%
6月号 4,050円 2005/09/26 6,390円 158%
7月号 - Hold - -
8月号

サービス体系変更及び推奨該当無しの為、推奨見送り

9月号 - Hold - -
10月号 - Hold - -

■ご注意
過去の実績は将来の利益を保証するものではありません。

株式戦略レポートは会員様限定のサービスの為、 非会員の方がご利用いただくには入会手続きをしていただく 必要があります。
会員サービスの詳細はこちら


 ----------------------


【会員様の声】

(Kさん:大阪府)
シュルツ・ベルガーさんのレポートは中長期のスタンスが多いと伺っておりましたが、10月号は初動に上手く乗れて大変感謝しております。
また○○様の指示も的確で、非常に安心して見ておりました。

11月号はご指摘どおり乱高下の展開になっていますが、下値で拾う姿勢でいきたいと思います。

(Aさん:埼玉県)
お蔭さまで7月号の利益確定ができました!
ありがとうございます。
○○様にはいろいろと基本的な質問もしてしまいましたが、これからもよろしくお願い致します。

 


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


感謝祭のポイント

2005年11月24日  投稿者 S.W : 12:01

Woman's eye_small_128_90.gif

おはようございます。

アメリカは感謝祭前ですので薄商いになっています。
感謝祭では何と言ってもアメリカの小売産業に注目です。
多くの小売産業にとって、感謝祭期での売上げで年間の損益分岐点での売上げに達します。

ご存知のように、アメリカは土地を担保にした借入れで消費をまかなう方式が幅をきかせています。
住宅バブルが崩壊の兆しを見せているアメリカにとって、感謝祭での個人消費の減速感が漂えば、一気に調整に向かう可能性も出てくるので注意が必要です。

また、今回の感謝祭商戦におけるネット販売の伸びにも要注目です。

ソフトバンクによるADSLの普及で日本も通信インフラではトップクラスの国になりました。
音楽に代表されるコンテンツはパッケージ販売するよりもネット販売するほうが遥かに販売コストが低い時代です。
故に、アメリカでのネット販売の伸びはそのまま日本にも映し出されます。
アマゾンなどの銘柄に代表されるこれらの伸びが顕著になると、日本においても比較的出遅れているサイト系の銘柄が見直されることでしょう。

注目しておいて損はありませんよ。


*おしらせ*******************

当社の12月新規会員の入会受付は11月26日開始予定です。
会員の方には株式戦略レポートの配信(12月5日配信開始予定)の他、メールによる助言サービスなどを提供しております。

■詳しいサービス内容はこちら
>>『Schelz Berger JAPAN サービスご案内資料』(15頁)

通常よりもレポート発送開始予定日が遅れる点、ご留意願います。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


セミコン ジャパン 2005

2005年11月23日  投稿者 半蔵 : 04:19

ご無沙汰しております。

私はハイテク銘柄を中心に調査・分析をしておりますが、私達にとってかかせないイベントが間もなく開催されます。

SEMICON JAPAN 2005

たった3日間の開催ですが、例年幕張メッセで開催されているイベントでして、同会場で開催されるイベントとしては『東京モーターショウ』に次ぐ集客力を誇ります。

昨年は300mmウェハ対応の装置が目白押しでした。
従来の200mm径のシリコンインゴットを300mmに拡大することにより、大量・低コストの生産が可能になるというものです。
今後も径の拡大傾向は続きます。

このイベント、半導体技術者は勿論、ハイテクを扱う私達アナリスト、そして個人も参加できます。

ハイテク銘柄を扱うのが好きな方は参加してみてはいかがでしょうか?

結構、面白いですよ。

*おしらせ*******************

当社の12月新規会員の入会受付は11月26日開始予定です。
会員の方には株式戦略レポートの発送(12月5日予定)の他、メールによる助言サービスなどを提供しております。

通常よりもレポート発送開始予定日が遅れる点、ご留意願います。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


現在の相場状況

2005年11月20日  投稿者 S.W : 00:50

こんばんは。

先日のブログで書いたように、航空機の受注は空前の上昇を見せており、これを受けて三菱重工(7011)などの銘柄が先週は見直されていました。
この流れは周辺産業にも波及し、スポンジチタンなど航空機に必須の素材関連などが他に較べて堅調に推移しています。

先週、日経平均は14000割れを伺うかと思われた調整から一転高値になりました。
銀行の上方修正発表など、国内の材料に加え、ナスダックの高値更新などの海外の要因が加わりました。

一方で、懸念としては信用買残が4兆円に乗せたことなどが上げられます。
これはITバブルの頃と同じ水準です。
ただし、そもそもの売買高の増加が圧倒的であり、今後も個人投資家に代表されるプレーヤが増加することを考えると、評価を改めなければなりません。

外国人も買い越しており、いよいよバブルの萌芽が見えてきました。

ただ、株式市場は、最後に勇気を見せた者が敗北します。
ファンダメンタルの要素を離れた銘柄は特に、少しずつ慎重になる姿勢が必要となってくる展開です。


*おしらせ*******************

当社の12月新規会員の入会受付は11月26日開始予定です。
会員の方には株式戦略レポートの発送(12月5日予定)の他、メールによる助言サービスなどを提供しております。

通常よりもレポート発送開始予定日が遅れる点、ご留意願います。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


『サービスご案内資料』を作成致しました

2005年11月17日  投稿者 S.W : 07:17

おはようございます。

私達Schelz Berger JAPAN は、財務・経営コンサルティングを実施するSchelz Berger(法人部門)とは別セクションで動いています。

基本的に対個人投資家向けの投資顧問業なのですが、独自のサービスも展開しております。

この度、お客様にSchelz Berger JAPANのサービスを容易にご理解いただけるよう『サービスご案内資料』を作成致しました。

>>『Schelz Berger JAPAN サービスご案内資料』(15頁)

公式サイトの『サービスご案内』メニューからもダウンロードできます。

是非一度、ご覧になってください。

*おしらせ*******************

当社の12月新規会員の入会受付は11月26日開始予定です。
会員の方には株式戦略レポートの発送(12月5日予定)の他、メールによる助言サービスなどを提供しております。

通常よりもレポート発送開始予定日が遅れる点、ご留意願います。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


ドラッカー氏死去

2005年11月15日  投稿者 S.W : 05:04

こんばんは。

ピーター・ドラッカー氏が12日にこの世を去られました。
95歳でした。
『スペース分析』など、経営コンサルティングにおける理論の構築、および前線に居続けようとする姿勢など、氏は多くの経営コンサルタントに影響を与えてきました。

クレアモント大学(CGU)はウェブに追悼文を記載しています。

Peter Drucker gave us these gifts in a particular time—the Twentieth century—with a particular message—management as an antidote to totalitarianism, to amorphous materialism, to dehumanizing bureaucracy.  It falls to all of us now to carry this legacy into the Twenty-first century, in what we do and in how we live.

ドラッカー 氏の贈物を、如何に21世紀に敷衍・発展させていくか、これを機会にもう一度自分に問いてみようと思います。

*おしらせ*******************

当社の12月新規会員の入会受付は11月26日開始予定です。
会員の方には株式戦略レポートの発送(12月5日予定)の他、メールによる助言サービスなどを提供しております。

通常よりもレポート発送開始予定日が遅れる点、ご留意願います。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


資生堂のブランド戦略

2005年11月10日  投稿者 S.W : 01:19

こんばんは。
先日の『日経ビジネス』に資生堂のブランド戦略の記事がありました。
資生堂が『マキアージュ』というブランドを作り上げ、それに通常よりも多大な広告費(通常1ブランドに1人だが、4人も女性タレントを投入する等)をかける代わりに、プライスレスタグ(希望価格を表示させない)によって値下げ幅を販売店側の売り文句にできなくし、値崩れを防ぐなどの手を打っているのが奏効しているという内容でした。
実際、2006年3月期中間決算では、新美白美容液『HAKU』及び8月スタートの『マキアージュ』の効果で国内化粧品売上げが+1.5%となっています。
海外での売上げも好調で中間期での営業利益は対前年比+59%ですね。

今回のブランド統廃合、ひいては資生堂の復活の鍵を握るのが2005年2月就任の前田新造社長です。

アンシャン・レジーム破壊の象徴として14人抜きで代表取締役に就任。
勿論、昨年に実施された創業以来初の早期退職制度導入の実行部隊長という実績を引っさげての就任です。
コストカッターとしての意識の高さが株主にも人気です。

さらに前田氏は『資生堂』の名を冠さない初のブランド『イプサ』を創設するなど、ブランド戦略においては以前より高い評価を受けています。

『イプサ』は既存の資生堂ユーザーとは異なる消費者を開拓する目的で創設され、当初は苦戦しました。
事実、『イプサ』立上後、程なくして前田氏は異動させられます。
ところがその後、『イプサ』は躍進し、資生堂ユーザーの裾野拡大に貢献します。
結果、前田氏は呼び戻され、出世の本流に返り咲いたのです。

今回の『マキアージュ』のブランド戦略は見事なものでした。

前田氏の次なる打ち手にアナリスト達は注目しています。

 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


企業研究【一休】<2450>をアップロードしました。

2005年11月04日  投稿者 半蔵 : 09:00

おはようございます。

私は仕事の都合上、『マンダリン オリエンタル マニラ』に1年近く滞在していたのですが、マニラの街はともかく、ホテルは非常に快適だったのを憶えています。

隣がシティバンクで頻繁に行き来していたのですが、私が立ち寄った翌日に20人ぐらいの集団に襲撃を受け、数発の発砲がありました。

そして斜め向かいは石油メジャーの入ったビルだったのですが、ガソリン高騰に反感を持つ勢力によりロケット弾を打ち込まれて大穴を開けました。

丁度、大統領選挙も近く、国中が殺気立っていた頃です。
慣れというのは恐ろしいもので、特に滞在が恐ろしいと思ったことはなかったです。
それどころか、マニラでは『吉野家』がマカティ地区に1件あり、吉野家の牛丼が食べれることが幸せでした。

今、ホテル進出ラッシュですが、2005年12月2日に『マンダリン オリエンタル 東京』がいよいよオープンします。
mandarin.gif


真打登場といったところでしょうか?

楽しみですね。

さて、今回の企業研究レポートは『一休』です。
高級宿泊施設の予約では他を圧倒する人気サイトです。

先日、『マンダリン オリエンタル 東京』の予約受付を開始したことがプレスリリースになっていましたね。

『一休』と『ぐるなび』【2440】や『ゴルフダイジェスト・オンライン』【3319】などを比較し考察しています。


会員の方は個人投資家向け公式サイトにログイン後、ご自由にダウンロードしていただけます。どうぞご確認ください。

尚、これは当ブログでご紹介しているような『注目銘柄』とは異なります。
投資の前提となる企業研究に際し、会員様の一助となるべくご提供させていただくものです


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 


11月入会申請受付を終了致しました

2005年11月02日  投稿者 半蔵 : 23:53

こんばんは。

本日を以て11月会員の入会受付を締め切りさせていただきました。
今回も沢山のご応募、誠に有難うございました。以後のご応募は12月サービス開始申請扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
また、審査を通過されなかった方、申し訳ございません。この場を借りてお詫び致します。

取り急ぎ告知まで。

 


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 

 


富士通 再び

2005年11月01日  投稿者 S.W : 23:44

こんばんは。
昨日より11月の『株式戦略レポート』の発送を開始致しました。
日経が好調な中、足元不安定な動きもするかとは思いますが、逸材なので安いところは強気で拾っていきたいところですね。

7月・9月銘柄もようやく目標ラインに達成しそうです。
10月銘柄は予定より早く目標ラインに達成するでしょう。

お蔭さまで今月もご好評賜り、今月会員も間もなく締め切りとさせていただく模様です。

***

さて、本日は東証が午前停止していました。弊社にも問い合わせがありましたが、特に携帯で相場をチェックされている方は何が起こったかすぐには判らず、焦られた方も多かったようです。

東証システムの受注元は富士通【6702】です。

因みに『みずほ銀行』が誕生した時、ATMからお金が引き下ろせない事件が発生しました。その時のシステム担当は富士通(第一勧銀)&IBM(富士銀)&日立(日本興業)の三社連合でしたが、ATM事件の主原因である、負荷に耐えられなかったリレーコンピュータはというと、富士通製でした。

いろんな意味で富士通さんには頑張っていただきたいところです。

富士通は本日▲12円(-1.57%)で短い取引を終えています。

今回の事件に関し、東証の常務取締役である天野氏は、東証と富士通の両社で「(事前検証やテストを)必要な期間、回数はやった」という発言をしていましたが、今回の処理は明らかに『通常サイクル』といわれる、通常業務処理なのでテスト不足は間違いないですね。

テストの際には『コンディション』と呼ばれる、様々な状況を想定してテストデータの投入を実行します。
祝日・月末・年末・うるう年etc...
東証のシステム規模だと、改修部分だけで少なくとも数千のコンディションが求められる筈です。
最近の急激な外国人買い(と言っても、元を正せば日本人の金だったりするのですが)に焦った東証が、無理難題な納期を富士通に提示した可能性もあります。

東証側は富士通に訴訟という形で責任を問うことを仄めかしていますが、運用側が東証である以上、改良部分を含めて東証側で運用への引継ぎ・検収はしているわけで、少し厳しいかなと見ています。ただ、富士通が今後の受注を見据えて大幅な譲歩をする可能性もあり、対応が注目されます。

問題は東証だけかと言うとそうではなく、本日もジャスダックは処理遅延していましたね。


中~長期の運用の多い弊社会員様にはあまり影響はないでしょうが、あまりにもこのようなトラブルが頻発すると日本市場・ひいては日本経済に対する不信ということに繋がりますので、由々しき事態と受け止めて対応していただきたいところです。


 ----------------------

 ■ご協力おねがいします。
 にほんブログ村 株ブログへ
 
 

 


株初心者・株入門者にも分かりやすく注目銘柄・推奨銘柄を解説するブログ