何を買うか?戦略6:業績を調べよう(業績予想)
さて、いよいよ業績を調べる段階になりました。
真っ先に見る項目、それは業績予想の項目です。
ただし、企業によっては業績予想を公開していないところもあります。
通期の業績予想を公開できないところは、せめて月次で進捗を報告する等のサービスを期待したいところですが、実施している所は少ないですね。
業績予想を公開していないと、自分で調べる必要があるのですが、個人投資家のみなさんにはキツイでしょうか。
中には面白い企業もあるのですが。。。
業績予想を見るには以下の視点から見ましょう。
1.伸び率
2.理由
3.確度
以上、3点です。
« 前のコラム: 何を買うか?戦略5:革新性を調べよう » 次のコラム: 何を買うか?戦略7:業績を調べよう(業績予想) コラムトップへ
シュルツ・ベルガー ジャパンでは、個人投資家の皆様に株式戦略レポートを提供しています。 投資の目を磨きたい方、安定して資産を増やしたいとお考えの方を募集しております。
シュルツ・ベルガー ジャパンの有料会員サービスのサマリは下記『サービスご案内』でご確認頂けます。
『サービスご案内資料』